by chef on 2010年9月26日 in ブログ
人気blogランキング
コレ、シノワっていいます。スープやソースを漉すのに重宝します。どこの調理場にも必ずあるはずです。
昔はナンキンって言ってましたな。おそらく意訳でしょう。
まぁ道具類ってのはなんでもそうですが、うまく使いこなせば便利なもんです。
いいかげんにもうシノワくらいはうまく使えるようになりたいもんですが、できないならchefになんかなっちゃいけません。まわりが迷惑ですから。
とかく思い通りにならないのがシノワでしょうね。
おっ!風刺ですな。 ごもっともです、ハイ。
はじめまして いつも楽しく拝見させていただいております いつもながらの文才にただただ脱帽です 御見それしました
なるほど 道具に使われるようではダメですな。
道具に使われるというか、道具に振り回されているような。
なるほど! 池上 彰氏並に解りやすい説明のブログ記事でした! あの水の漏れ加減が、その使い方の難しさに 繋がってるんですね。
マンダリンの不思議な帽子ですな。 上手にパセすべし、ってのがオチだと思いましたが、穿ちすぎでしたか。
諦めずに漉し取ったら、最後に希望は落ちて来るのでしょうか‥
いろんな問題をただパセしつづけて先送りしてきたツケが回ってきたんでしょう。 このエントリのタイトルは『シノワの使い過ぎにご注意』とすべきでしたね。
コメント
お名前 Nom et Prénom
Email
Website
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
とかく思い通りにならないのがシノワでしょうね。
おっ!風刺ですな。
ごもっともです、ハイ。
はじめまして
いつも楽しく拝見させていただいております
いつもながらの文才にただただ脱帽です
御見それしました
なるほど
道具に使われるようではダメですな。
道具に使われるというか、道具に振り回されているような。
なるほど!
池上 彰氏並に解りやすい説明のブログ記事でした!
あの水の漏れ加減が、その使い方の難しさに
繋がってるんですね。
マンダリンの不思議な帽子ですな。
上手にパセすべし、ってのがオチだと思いましたが、穿ちすぎでしたか。
諦めずに漉し取ったら、最後に希望は落ちて来るのでしょうか‥
いろんな問題をただパセしつづけて先送りしてきたツケが回ってきたんでしょう。
このエントリのタイトルは『シノワの使い過ぎにご注意』とすべきでしたね。